一般社団法人法人アンカーインターン生 LGBTQ+担当の中島幸乃(ゆっきー)が自分を貫く10代を紹介するメディア、Steenz(スティーンズ)に取り上げられました!
一般社団法人法人アンカーインターン生 LGBTQ+担当の中島幸乃(ゆっきー)が自分を貫く10代を紹介するメディア、Steenz(スティーンズ)に取り上げられました! ゆっきーは10代のLGBTQ+当事者が安心できるような居場所・コミュニティづくりをするため、『Cafe...
一般社団法人法人アンカーインターン生 LGBTQ+担当の中島幸乃(ゆっきー)が自分を貫く10代を紹介するメディア、Steenz(スティーンズ)に取り上げられました!
広島県立油木高校にてSGA!!ワークショップを開催しました】
金沢西高校で探求学習サポートを行う、砂川さんの取り組みが取り上げられました🌟
日経ソーシャルビジネスコンテスト オリエンテーションin長野に横田浩一、小林真緒子、中島幸乃が登壇しました!
高専GCOn2022キックオフイベントに横田浩一、小林真緒子が登壇しました!
一般社団法人三菱みらい育成財団の"教育事業者等が行う「心のエンジンを駆動させるプログラム」"に採択されました!
「中高生SDDsカフェ」開催決定!
日経ソーシャルビジネスコンテスト表彰式&記念シンポジウムに北村理事が登壇しました。
釜石市長からマグネットぬりえプロジェクトにメッセージをいただきました。
マグネットぬりえプロジェクトのマグネットを差し上げます!
高専GCON本選が開催されました
福島県下郷町プロジェクトが福島民報に掲載されました。
当法人が協力している、高専GIRLS SDGs×Technology Contest 本選進出チーム決定
朝日新聞デジタルに横田浩一代表理事の記事が寄稿されました。
小林 真緒子(理事・津田塾大学)が次世代ユネスコ国内委員会のメンバーに就任しました。
高専GCONプレエントリー登録者説明会にて横田浩一代表理事が講演しました。理事の小林真緒子が司会を務めました。
朝日新聞デジタルに横田浩一代表理事の寄稿が掲載されました。
多摩美術大学TUB共同プロジェクト『すてるデザイン』第2回勉強会に代表理事横田浩一・小林真緒子(理事・津田塾大学)・安宅佑亮(慶應義塾大学)・片野里菜(慶應義塾大学)が登壇しました!
横田浩一共同代表理事の寄稿が朝日新聞デジタルに掲載されました。